北海道の見どころ

スポンサーリンク
北海道の見どころ

シーニックバイウェイ北海道「札幌シーニックバイウェイ 藻岩山麓・定山渓ルート」

シーニックバイウェイについてはこちらに記事で説明しています。新たなドライブの楽しみ方「美しい道」シーニックバイウェイ北海道シーニックバイウェイ北海道北海道には現在(2020年7月現在)13の指定ルートと3つの候補ルートがあります。ここでは「...
北海道の見どころ

アポイ岳ジオパーク(Mt. Apoi UNESCO Global Geopark)~ユネスコ世界ジオパーク認定地

アポイ岳ジオパーク(Mt. Apoi UNESCO Global Geopark)の基本情報「地球深部からの贈りものがつなぐ大地と自然と人々の物語」をメインテーマに掲げ、様似町の貴重な大地の遺産、豊かな自然環境及び由緒ある歴史文化を丸ごと学...
北海道の見どころ

洞爺湖有珠山ジオパーク(Toya-Usu UNESCO Global Geopark)~ユネスコ世界ジオパーク認定地

洞爺湖有珠山ジオパークについて「洞爺湖有珠山ジオパーク」は、2009年に貴重な地質遺産などが世界的に評価され、日本で初めて「ユネスコ世界ジオパーク」として認定されました。巨大な噴火によって誕生したカルデラ湖「洞爺湖」と、約2万年前の噴火によ...
北海道の見どころ

とかち鹿追ジオパーク(Tokachi Shikaoi Geopark)~日本ジオパーク認定

とかち鹿追ジオパークの基本情報2013年に国内33番目、道内5番目の日本ジオパークとして認定されました。北海道東部に広がる十勝平野の北西部に位置する、鹿追町全域をエリアとしています。【問合せ先】とかち鹿追ジオパーク推進協議会 事務局〒081...
北海道の見どころ

室蘭を代表する景勝地「トッカリショ展望台」

トッカリショ展望台トッカリショは、北海道室蘭市の地名で地球岬の東側に位置します。海抜80メートル前後の凝灰岩質の断崖が東側のイタンキ浜の近くまで連なっていて、緑のベルトと奇岩の景観が印象的なことから室蘭市を代表する景勝地として室蘭八景の一つ...
北海道の見どころ

北海道屈指のパワースポット 北海道の総鎮守「北海道神宮」

北海道総鎮守「北海道神宮」北海道神宮は、北海道の開拓・経営を守護するために、明治天皇の思し召しにより祀られ、北海道総鎮守として崇敬され発展してきました。北海道神宮について北海道神宮は一般的に「一ノ宮」とされていますが、『北海道神宮史』による...
北海道の見どころ

道の駅「名水の郷きょうごく」~羊蹄山の伏流水が湧出

京極の地域文化を発信する施設として機能している道の駅で、レストランと売店があり、京極の特産品が並んでいます。基本情報住所〒044-0131 虻田郡京極町字川西45番地1電話番号0136-42-2292営業時間9:00~17:00スタンプ押印...
北海道の見どころ

活火山「倶多楽」の一部「倶多楽湖(クッタラ湖)」

倶多楽湖クッタラ湖クッタラ湖は登別温泉の近くにあるカルデラ湖です。透明度が高く、地図で見るとまんまる。日本一丸い湖と言われているそうですが、実際は地図で観なければわかりません。観光地としてはあまり知られていないのか、いつ行っても混んでいた記...
北海道の見どころ

さっぽろホワイトイルミネーション~冬の北海道の夜景を彩る

日本夜景遺産にも登録されている「さっぽろホワイトイルミネーション」。最初はシンボルオブジェに取り付けられた1,048個の電球でした。たった1本のイルミネーションが、大通公園の冬の景色を一変しました。このイルミネーションが冬の北海道の夜景を変...
北海道の見どころ

北海道旅行 ツアーとフリープランどちらがおすすめか

北海道旅行すると決めたらツアーを選びますか。それともフリーですべて自分で手配しますか。旅行の目的によってツアーがいい場合とフリープランがいい場合があります。そこで北海道旅行についてどちらが良いのか考えてみたいと思います。はじめての北海道旅行...
スポンサーリンク